様式9Excel表は、病院の入院料の届出と
日常管理に不可欠です。

「入院基本料」と「特定入院料」の施設基準の届出や日常管理には、厚生労働省が通知で示した「様式9」を使用します。しかし、「様式9」は、患者数や看護職員の勤務状況等の情報をもとに1枚の様式の中で最大19項目もの計算を行って管理をしなくてはならず、管理ミス発生の温床となっています。
このため全国保険医団体連合会では、「NTTデータセキスイシステムズ」と協力して、「様式9自動計算機能付Excel表」(以下、「様式9Excel表」)を作成し、2014年3月31日より保団連ホームページで無料公開しています。
病院の管理の一助にご活用ください。

  • 病院が自院の管理のために活用される場合は、利用料・手数料などの費用請求は発生しません。これ以外の目的での利用や再配布、二次利用などは許可していません。
  • 利用にあたっては「利用の手引」「FAQ」に沿ってご利用ください。
  • セルの追加・削除を行うと、計算結果が正しく反映されないことがあります。
  • 当ページをご利用の際は、随時更新(ブラウザの更新ボタン)を行った上での閲覧をお願いいたします。
2025年4月25日

「ご利用の手引き」を更新しました
療養病棟で病室単位の地域包括ケア入院医療管理料かつ注4に規定する看護補助者配置加算・注5の看護補助体制充実加算を届け出る場合の取扱いについて、療養病棟における人員配置の25対1の記載が残っていたため、削除・修正しました。
その他、2024年6月11日に修正した内容が削除されてしまったため復活させました。

2025年4月23日

様式9Excel開発元による 様式9作成セミナー(Web・無料)
今年度から新しく様式9担当になり、”前任者から引き継いだ情報ではどう入力したらよいかわからない” ”入力項目が複雑でわかりにくい” ”適時調査が不安だ”というお問い合わせを多くいただいております。
そこで、本セミナーでは、様式9Excelの開発元で、様式9ドットコムお問い合わせ対応担当でもある講師が、改めて様式9の「基本知識」や「よくある質問・勘違い」について解説します。
日時:2025年5月27日(火)10:30-12:00(Web開催)
参加人数:先着500名
申込締切:5月23日(金)(定員に達し次第締め切り)
くわしくはPDFをご覧ください。