
様式9Excel表は、病院の入院料の届出と
日常管理に不可欠です。
「入院基本料」と「特定入院料」の施設基準の届出や日常管理には、厚生労働省が通知で示した「様式9」を使用します。しかし、「様式9」は、患者数や看護職員の勤務状況等の情報をもとに1枚の様式の中で最大19項目もの計算を行って管理をしなくてはならず、管理ミス発生の温床となっています。
このため全国保険医団体連合会では、「NTTデータセキスイシステムズ」と協力して、「様式9自動計算機能付Excel表」(以下、「様式9Excel表」)を作成し、2014年3月31日より保団連ホームページで無料公開しています。
病院の管理の一助にご活用ください。
- 病院が自院の管理のために活用される場合は、利用料・手数料などの費用請求は発生しません。これ以外の目的での利用や再配布、二次利用などは許可していません。
- 利用にあたっては「利用の手引」「FAQ」に沿ってご利用ください。
- セルの追加・削除を行うと、計算結果が正しく反映されないことがあります。
- 当ページをご利用の際は、随時更新(ブラウザの更新ボタン)を行った上での閲覧をお願いいたします。
- 2023年4月11日
-
22_9tokutei_plusHojo.xls、のExcel表の差し替えのご案内
「A306特殊疾患入院医療管理料、A309殊疾患病棟入院料、A312精神療養病棟入院料、A318地域移行機能強化病棟入院料」でのみ使用する従来の「22_9tokutei_plusHojo.xls」は、②-2月平均1日当たり看護職員配置数(看護職員)の基準値(X列51行目)について、1日配置必要最小看護要員数に50%をかけ、その結果生じる小数点以下を切り上げておりましたが、ここでの小数点以下の切り上げは不要であることが判明しました。
このため、②-2月平均1日当たり看護職員配置数(看護職員)の基準値(X列51行目)について、小数点以下を切り上げない22_9tokutei_plusHojo.xlsに差し替えましたので、ご利用にあたっては、新たな様式をご利用ください。
この取り扱いは従前から変更がありませんので、ダウンロードページで公開している20_9tokutei_plusHojo.xlsにつきましても差し替えさせていただきました。
- 2023年4月11日
-
22_9ryoyo.xlsのExcel表のデフォルト表記修正のご案内
「療養病棟入院基本料( )」の( )部分で届出区分が選択されていない場合に、現在は存在しない看護職員30対1と表示されてしまう点を修正しました。
ご利用手順に沿って届出区分を選択いただいている場合は、従前の様式をご利用いただいても問題はありません。